[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
「ボランティア活動」のページ |
12月8日水曜日は、厚木の厚生ホームへ、こちらは厚木市在住のダンサー歌手の由香里さんにお願い致しました。
ちよだ鮨と共に「折鶴キャラバン」老人ホームボランティア 11月24日水曜日 デイホーム桜丘 出演 は 西紀 佐江子と 平井 秋津 奥山まさし率いるバンド4~5名と物真似のターボー サボテンズの宮本さん等
12月4日 七沢厚生ホーム <予定>
夏井 圭子・西紀 佐江子・結城 麗菜
11月26日 デイホーム堤
沙草 けい・夏井 圭子・西紀 佐江子
1.ターボー(物真似芸人)
:さそり座の女
:あの鐘を鳴らすのはあなた
2.夏井圭子
:慕情
3.三遊亭楽麿呂師匠
(三遊亭円楽さんのお弟子さん)
:小話
4.沙草けい
:東京ブギウギ
5.芋洗坂係長(替え歌)
:キューティハニー
:BOA
:ボラーレ
:なごり雪
6.宮本みつお(サボテンズの一人)自作曲
:大正生まれで まっ白け
7.ターボー
:ちよだ鮨音頭
(全員ステージ)
ちよだ鮨ボランティア 2009/06/05
舞台のある 新横浜さわやか苑 の上に看板を作って頂きました。 所がちよだ鮨さんはインフルエンザ問題でキャンセルになっていて 音楽を奥山バンドの皆さんとやる事になりました。
玄関にもまたすごい看板が!今日は夏井さん 朝井さんと薔薇笑亭SKDからは3名 バンド5名それに物真似 ターボー 9名参加です
ボランティア歌ったメンバーと ターボーは物真似で司会も担当 左は弾き語り なだそうそうを歌ったゆうた君 楽しく盛り上がりました。
ボランティア 越路吹雪メドレー歌いました
折鶴キャラバン メンバーは夏井圭子さん 沢田みなみさん 朝井美樹さんの4人 白寿荘 さんへ
白寿荘ステージ中の夏井さん 慕情 を 作詞しての歌です。
白寿荘 終了後 皆さんと交流の沢田さん 白寿荘さんへのちよだ鮨ボランティアは10回目だそうで 皆さん のりも良く喜んで頂き嬉しいです。
夏井さん朝井さんとホームの方 皆さん若い!
白寿荘皆様のお見送り頂きました
折り鶴キャラバン 2008/11/28
ちよだ鮨老人ホームボランティア
デイホーム桜丘 夏井圭子さんが初参加。 須田たか子 と 西紀 と 奥山バンド5名
新横浜さわやか苑ボランティア
3回目になりました 薔薇笑亭SKDから今回は 西紀 瀧山 響 朝井須田 の5人 参加 正面にも舞台にも手作り看板あり 感激でした。
舞台のある所はめずらしいのです。嬉しいですね。
響 須田 のヘイ ポーラ
瀧山がバケーションを歌い 朝井と須田がダンスで 皆さんに楽しい一時を!
ちよだ鮨さんと 記念撮影
壁にもイラストでちよだ鮨さんと薔薇笑亭SKDが飾られています。
終わってから みんなで撮影。 このあと 美味しいちよだ鮨 と 唐揚げ サラダ 煮物 果物 コーヒー ともりだくさんに頂きました。 行きは駅まで 奥山さんの 番頭 宮本さんが迎えに来てくれ、帰りは職員の方がさわやか苑の車で 送って下さいました。 楽しかったです。 来年は照明もご用意下さるとの事 嬉しいですね。
ちよだ鮨ボランティアです 「赤堤デイホーム」 2007年11月22日
沢田さんと須田さんと初参加 響さんと西紀と奥山バンドです
ちよだ鮨のボランティア 2006年12月06日
本日 ちよだ鮨のボランティアのお手伝いで 奥山 まさしバンドと共に 神奈川県総合リハビリテーョンセンターへ行きました。記念の集合写真。薔薇笑亭SKDからの参加者:西紀 佐江子、グレース美香、島田 美奈子、響 れおの4名
折り鶴キャラバン
2006年11月24日
世田谷区 デイホームで ちよだ鮨さんと
ちよだ鮨さんと奥山バンド(奥山)と薔薇笑亭SKDメンバーは前に行った 3期生
グレース・美奈子・祐子・響と西紀です。
ちよだ鮨ちよだ会へ
2006年10月4日,5日
ここ5~6年毎年 ちよだ会に出演。社歌のCD歌手 なので 最後に歌わせて頂いてます。
昨年からグレースと響には新しいサンバデお鮨 をいたってもらいました 今回はマイフェアレディになりきる人の場面でも出演の依頼
あり 金エンビ 楽しく美味しいちよだ鮨も頂けました。
ちよだ鮨さんの 折り鶴キャラバンへ
2006年「6月7日 ちよだ鮨さんの 折り鶴キャラバン に 行って来ました。」
メンバーは6月18日のシャンパーニュフレッシュコンサートの グレース、 島田、 瀧山、 響、で
人での参加は 初めての事でしたが きれいな舞台があり 5人で行って良かった。
奥山さんバンドはギターを奥山さんベース児玉賢次郎さんドラム宮本みつおさんキーボードは空という
バンドをくんでいるシンガーソングライター楽しいバンドです。
こちらは少しは踊りも入れて やらせて頂きました楽しんで頂けたでしょうか。
約150人の方が入室で職員の方100名だそうで 恵まれた環境ではないかと思います。
終わってから お寿司をたくさん頂いておなかいっぱい。
職員さんに駅まで送って頂いて 感激。
ありがとうございました。 」西紀(2006・06)
<2006/06/12掲示>
世田谷区の老人ホーム「白寿荘」へ
お世話になっておりまーす!!
「白寿荘 におじゃまするのも、5回目くらいです。 昨年はグレース美香と響 れおが参加。今回は歩坂 つぼみも参加
ちよだ鮨の社歌は西紀 佐江子が唄の いきいきありがとう はもう御馴染みです。
それぞれ懐かしい歌 知床旅情、津軽海峡冬景色、など唄い奥山 まさしさんバンドと共に楽しい一時でした。
ちよだ鮨さんの折鶴キャラバン 次回は6月7日横浜に伺う予定です。」西紀 佐江子
<2006/04/20掲示>
3月5日に ちよだ鮨さんと白寿荘老人ホームへ慰問。
老人ホーム白寿荘へボランティア 3期生のグレース美香と横山弥生が初参加、2月の西紀佐江子ライブの曲をプレゼント。私たちも楽しみました。
昨年 9月公演ご招待で、いらっしゃった方も、喜んで頂きました。
西紀 佐江子は3回目の白寿荘でした。
奥山さんバンドも初参加のメンバーもいて、お鮨も美味しく頂いて帰りました。
<2005/06/12掲示>
ちよだ鮨さんと 厚木市厚生ホールへ。 薔薇笑亭SKD から西紀佐江子と共に金丸麻子も初参加。
<2005/06/05掲示>>
世田谷の「桜ディホーム」へ
ちよだ鮨さんのボランティア 生お寿司のふるまいと
いっしょに テーマソング作曲の奥山まさしさんのバンドと
サボテンズのお二人と共に歌のプレゼント。
今回で6回目の西紀と始めて参加の芹さん。
<2002/11/30掲示>
「鎌倉きしろホーム」へ
2002年の薔薇笑亭SKDニューメンバー斉藤祐吏ちゃんは2回目の参加、
西紀と奥山さんグループと共に。
毎回ちよだ鮨さんのお寿司を終了後ごちそうになります。
あっというまにミュージッシャンの前のお寿司はなくなります!
おいしかった!
「お年寄りの嬉しそうな顔が嬉しいです。」ゆり
「年に何回か参加させて頂けますが、また他のメンバーにも
行ってもらいたいですね」 西紀。
写真:歌っているのは斉藤祐吏ちゃん
<2003/02/27>